「バーズとシータヒーリング、どちらを受けたらいいですか?」
- yuko barlow
- 2016年4月19日
- 読了時間: 4分
最近「バーズとシータヒーリング、どちらをお願いしたらいいですか?」とお問い合わせ頂くことが多くなりました。
初回はお客様の状態をお伺いしてその後でバーズ(あるいはフェイスリフト)・シータヒーリングどちらが効果的かをお伝えするのですが、ブログでもちょっと書いておこうかな?と思います。
まずはシータヒーリング。
こちらは原因を突き止める形のヒーリングですので、たとえば・・・
●顔もみたくない嫌な上司がいる
●本当に苦手なタイプなのに、気がつくと周りにはそういう人がいっぱいいる
●子どもとの関係をもっとよくしたい
●人の言いなりになってしまう
●いつも人と比べてしまう
●家族関係の悩み
●誰かと一緒にいないと不安になる
●特定なものに異常に拒否反応がある
●男性・女性の性に関しての問題
●とても心配なことがある
●何か特定なものにものすごい執着心がある
●将来がとても不安
●人付き合いが苦手
感情がむわ~っと出るようなこと(憤り・怖い・不安)はシータヒーリングをお勧めします。
一方バーズは今までの人生経験に対してどう対応してきたか、それが頭に記憶されています。
どうやって考えるか・対応するかが習慣になり、思考のパターンが限られてきます。でもそうすると違う考え方をするのがかなり難しくなってきて、どんどん自分の可能性を縮めていってしまうんですね。
その習慣・思考パターンを掃除してあげるのがバーズです。たとえば・・・
●とにかく考えすぎて頭がパンパン!
●夜寝ようとすると考えてしまって中々寝付けない
●睡眠があまりよくない
●先・先のことを考えてしまう(取り越し苦労)
●ちょっとしたことでいらいらしてしまう
●時間が気になる・時計を見るのが癖
●自分に制限をつけてしまう
●ワクワクすること?なんですか、それ?とおもってしまう
●やる気がない
●潔癖症
●まず自分より他の人が優先だとおもう
●いつかやる~が口癖
●自分が何をしたいのかわからない
後は、シータでもバーズでもどちらでも効果がえられるものもあります。。
時には解決したいのに、辛すぎて立ち向かえない過去のことがあるかもしれません。
そういう時はお話も一緒にして決めますが、まずはバーズをしていただくといいと思います。
バーズで頭の中の緊張・記憶・テンションを和らげることで、その問題にも冷静に対することが出来ます。
それから健康問題を抱えていらっしゃる方もバーズとシータどちらでも効果があると思います。
でもまずはシータでその理由を探り、その後はバーズで思考パターンをどんどんリニューアルすることでその問題だったからだの不調を繰り返さないようにしていくことが出来ると思います。
バーズは頭ですが、最近始めたフェイスリフトは(名前はフェイスリフト(エイジング)ですが)、身体に対してのバーズと考えていただいたらわかりやすいかな?と思います。
実際、バーズをしたい、でも腰が痛いんです、といらしたお客さんの身体からのメッセージを聞くと「フェイスリフト」と出ました。
しかも男性!うひょ。
でも理由を説明し、フェイスリフトの施術をするとあっという間に腰痛が治ってご帰宅されました。
ちなみにバーズは子どもでも2週間に1回のペースでやるのが理想的と言われるので、大人のわたし達はもっと必要ということになります。
私は最近子どもの学校の休みもあり、3週間弱バーズをせずにいたのですが、もう3週間にもなると頭が重く、すっきりしない。しかもちょっとした子どもの言動で怒る・運転中のろのろ走ってる車にも怒る・・・・と「こりゃまずい」と自分でも気づくほど。2週間が限度と改めて思いました。
私はシータヒーリングから始めたので、シータに対しての思いはかなり強く、深いところでかなり助けられました。でも勉強すればするほど奥が深くなり、ときに辛いこともありました。
でもそこでバーズと出逢い、リラクゼーションという気持ちよい施術からどんどんブロックが消え、可能性が広がり、シータとのバランスが取れるようになってきました。
お客様のほうで選んでいただくのも
お話をきいてから一緒に選ぶのも
あなたのためだけのヒーリング。
一緒に最高最善のものにしましょう。

Comentarios