ヒーリングをしたら絶対何かが変わります。
- yuko barlow
- 2016年6月9日
- 読了時間: 3分
さきほどアクセスバーズのGiving&Receivingから帰ってきましたバーロー祐子です、今晩は!今年になってからは毎週このGiving&Receivingに通ってます。週で1番大好きな自分の時間かもしれません。
今夜はそこでちょっと面白い話しをしたのでシェアをしたいな、と思います。
★★★★★★★★★★★★★★ ★★★★★★★★★★★★★★ ★★★★★★★★★★★★★★
ヒーリングをするとさてどれだけ変わるか、気になりますよね。
あるいはいつになったら「変化した自分」になれるのか?
全然変わらない~って方もいると思います。
でもヒーリングしたら何かは絶対変わります。本とです。
例えていうなら・・・・
ヒーリング前はがっちがちに鎧を着ている自分。
鎧は自分を守るためにつけているかもしれません。
誰かに「安全だからつけたほうがいいよ」と教えてもらってつけているかもしれません。
もしかしたらつけている意味をしらないのにつけているのかも?
皆がつけているからつけているかもしれない。
でも本音は「重たいな、これ取れたらどんなに楽だろう?」と思っていたりする。
でも中々取れない。
取り方がわからなかったり、
つけているものを取ることに不安になったり。。。。
結構勇気がいるものです。
ヒーリングをして、それがどうなるのでしょうか?
かぶとが一気に取れて視界がものすごく広がり、頭も軽くなるかもしれない。
籠手が取れて手が使いやすくなるかもしれない。
しころ(かぶとの紐)だけ取れる人もいるかもしれない。
全然何も変わらないと思うかもしれないけれど、そのしころが取れなかったら兜は取れない。
だからその紐は気づくには小さいかもしれないけどとっても重要なものだったりする。
いくつか一気に取れる人もいるかもしれない。
でも、確実にいえること、それは
必ず順を追ってその「守っているもの」は取れていくけれど、
一回では全部は取れないということ。
一気に何故取れないのか。。。
人生で学ぶものって1個じゃないからじゃないかなぁ。
そしてタイミングや順番があるんだと思います。
一つでも鎧の一部をとろうと思ったその自分の勇気を認めてあげてください。
よくやったね、って。
そしてやればやるほど「あっこれがあると重いし大変だな」と気づいて、なくなったらどんなに楽かが分かってきて・・・・・そのうち取るスピードも速くなり、鎧がなくても自分は大丈夫なんだと気づいていく。
ちなみにアクセスバーズは(私の今まで来てくださったお客様の統計によると)3回が大きな分かれ目な気がします。
3回すると自分がどうありたいか、どうしたらいいか、ぼんやりとでも分かってきます。
そしてあれ?前はこうしていたのにしてない自分がいる!と気づく方が多くなります。
そこからは変化していくスピードは速くなっていきます。
だから出来たら3回は最低でも受けていただきたいんですね。
シータヒーリングの場合、どうしたら鎧の〇〇の部分を取りたいかを知りたい→その答えを見つける、そんな感じだと思います。一つが分かったらもう一つの部分の取り方も判るようになるかも?簡単に見つけられるようになるかもしれません。
鎧を外して自分の大好きなとびっきりの洋服を身にまといませんか?

Commenti