top of page

自己愛・自尊心を育てるには?

  • yuko barlow
  • 2017年4月25日
  • 読了時間: 4分

こんばんは✴︎ひさしぶりにエンパシー体質を体感し(大好きな日本にいる姉から)1日寝ておりました。が、復活したら即効元気になりました。

ブリスベンからバーロー祐子です。

さて、前回のブログの続きです。

「自分自身の自己愛・自尊心を育てるには?」

どうしたらいいか。

わたしたちって「認められたい」って気持ちがみんなどこかにあります。

それが始まるのは子供の時。

存在自体を認めてほしい。

そのままの自分でいていいんだってことをただただ、無条件に認めてほしい・感じたいんですよね。

でも殆どの人がそれを感じれないまま、あるいは「この地球世界」ではそれはほぼ不可能だったり、あるいは自分の「認められたい容量」がいっぱいにならないまま大きくなり、いつの間にか「自分って一体?」という質問に変わっていってしまう。

そして自分自身が何者かわからないから他の人に自分の存在価値を確かめたくなる。

恋人に依存したり、

物やお金をつかって人の心をつかもうとしたり、

あるいは持っているもの・名誉・職業で友達を選んだり、

子供に自分の思い通りにさせようとしたり、

旦那さんに文句ばっかりいったり、

誰かに何かをすることで自分の存在価値を再確認したり。

自分が自分自身の存在価値を認めず、愛せず、自尊心がなかったら、他の人にも本当の優しさ・愛はとどけられません。

「自分って一体なにもの?」って問いているならそれは逆に、自分探しをしているから出てくる質問。その質問は自分を愛しているからこそ、もっともっと自分らしくありたいから出てくるのです。だから絶対に答えは見つかります。

でもたとえば

「自分なんて存在価値がない」

「いないほうがいいんだ」

「生まれてこないほうがよかった」

こうなってしまうと本当にどこから始めたらいいかわからなくなってしまいます。

始めることさえおもいつかないかもしれない。

「自己愛」と聞いただけで苛立ったり、思い切り悲しくなるかもしれない。

これを読んでいるあなたに是非やってみてほしいエクササイズがあります。

それは

「寝る前に自分が一番かけてほしい言葉を、自分にかける」

というもの。えーそんなこと?と思うかもしれませんが、

私はこれ実践済みです(笑)。

私はヒーリングをお仕事として始めたい!と思ったときに「自分が自分を愛してなかったらヒーリングは自己満足に終わってしまう」と感じたんです。

「私自身の存在価値を認める・かんじるためにヒーリングをお客さんにすることになってしまう」と思ったからでした。

で、「自分を愛する」これは私にとってはワケワカメのことで・・・・

実際どんなにヒーリングしてもこれだけは中々、からが割れなかったのです。

ある日、ふとこれをやってみたらどお?とメッセージがどこからともなくきて・・・・よし、やってみよう!と実験してみました。

初日・・・・というか初めてのよる。

私がかけてほしかったいちばんの言葉は「今日も1日頑張ったね」でした。

それを半信半疑でいうと。。。。

涙がじわり。

相当来てました、わたし。

そして1週間続き。

それからは言葉をいう時に自分をぎゅっと抱きしめたくなりました(笑)。

自分をハグ&今日もいちにち頑張ったね。

このダブルになってからはもうスピードアップ!

朝、自分の顔をみることが嫌じゃなくなった。

自分をもっと応援したくなった。

自分の弱点・嫌いだったことも「それがあるから自分だ」と思うようになった。

もっと自分の本質を出していきたいと思うようになった。

そして自分が自分の一番の親友であること、サポーターであることがわかったのです。

あなたがいちばん今かけてほしい言葉はなんですか?

こんなこと恥ずかしくて言えないーって言葉でもそれが本当にかけてほしい言葉だったらそれを是非かけてください。

それをまずは1ヶ月夜寝る前にかけてみてください。

両手でぎゅっと「自分ハグ」もやってくれたらもっといいです!効果倍増。

「大好きだよ」

「頑張ったね」

「お疲れ様」

「ここにいていいんだよ」

「あしたはもっといい日になるよ」

「優しいね」

「そのままでいいんだよ」

「もっとできるよ」

「ありがとう」

番外編・・・

「そのししゃも足が大好きだよ」(これは私です)笑

なんでもいいです。

半信半疑でもいい、ぜひお試しあれ。

Love&Smile,

 
 
 

Comments


© 2023 by Soft Aesthetics. Proudly created with Wix.com

  • w-facebook
  • Twitter Clean
bottom of page